事業【会員団体対象】

船橋里山連絡会では会員団体を対象に、以下のような事業を行っています。

・機材貸出し

・講習会補助

・イベント助成

・活動保険

 

ヒトリシズカ
ヒトリシズカ


機材貸出し

船橋市より委託された里山整備に必要な機材を、会員団体に貸出し業務を行っています。

 

 *連絡会担当者 : 野本 Eメール ttnomoto1025@jcom.zaq.ne.jp

           興松 Eメール coppiceclub@hotmail.co.jp

 

ミゾソバ

◆貸出し手続き

 *会員団体は、毎年度当初に「森林ボランティア団体登録申請書」を提出してください。

 *機材の貸出しを希望する団体は、連絡会担当者に相談の上「機材貸出申込書」を提出してください。

 *機材リスト、団体登録申請書、機材貸出申込書は上記担当者に連絡してください。

 


講習会受講料補助

会員団体の会員が、森林整備保全活動機器類に関わる講習会を受講される場合、その受講料の3分の1の範囲内で補助をおこなっています。

 

 *連絡会担当者 : 佐川 Eメール sagawa71@jcom.zaq.ne.jp

 

ヒヨドリバナ

◆補助対象の講習会

 *受講後に安全教育修了証が交付される次の講習会。

  ・「チェーンソーを用いて行う伐木等業務従事者特別教育」「刈払機取扱作業者安全衛生講習会」

 *補助対象となる講習会は、ちば里山センターホームページトップページ下部にスケジュール表有り)で確認ください。

 *連絡会で把握していない講習会がある場合は、上記の連絡会担当者にご相談ください。

 

◆補助金申請方法

 *受講希望者は講習会要項に従い、各自受講申込をしてください。

 *受講後、受講料領収書と修了証のコピーを、加入団体を通じて連絡会担当者に提出ください。

  ・修了証は、氏名、交付年月日、受講種別(刈払機またはチェーンソー)が判るようにコピーしてください。

 


イベントの助成

会員団体が一般市民向けイベントを企画実施する場合、会員団体の申請に基づき予算の範囲内において経費の一部を助成します。

 

 *連絡会担当者 : 佐川 Eメール sagawa71@jcom.zaq.ne.jp

 

◆助成条件

 ①一般市民向けイベントで、市広報や新聞、連絡会ホームページなどで周知・募集を行うこと。

 ②連絡会が協賛しているイベントであることを、チラシや要項に記載し、また参加者に伝えること。

 ③イベント終了後、写真入りの報告書を提出すること。(里山通信やホームページに掲載します)

 ④参加者は概ね10名以上とします。

 ⑤助成は年に1件/団体とします。

◆助成手順

 ①助成を希望する団体は、連絡会担当(会計)と事前に相談してください。

  ・複数団体による企画、他団体から助成を受ける場合などは協議が必要となります。

 ②企画案や要項・チラシ案、イベント予算案などを連絡会に提出してください。助成対象経費などを確認します。

 ③イベント終了後、年度内に経費の支払いと助成申請を完了してください。

  ・助成申請は、助成申請書にチラシ(確定版)、実施報告書、会計報告書、経費領収書などを添付して提出ください。

 ④提出された助成申請が助成条件を満たしているか確認のうえ、助成決定します。

 


活動保険

会員団体の活動中、または団体活動への往復中の事故などを補償する保険に加入しています。連絡会では保険料補助を行っています。

 

 *連絡会担当者 : ・加入手続き      野本 Eメール ttnomoto1025@jcom.zaq.ne.jp

                      ・事故手続き     佐川 Eメール sagawa71@jcom.zaq.ne.jp

 

スミレ

◆傷害、賠償責任、突然死葬祭費用補償保険で、年間保険料は1名800円(補助額300円)です。

 

◆保険加入手続き(年度毎)

 *加入希望する団体は、加入者名簿を作成し、上記連絡会担当者に申込みしてください

  ・申込期限は、毎年3月20日とします。

  ・名簿記載事項は、団体名、加入者名・フリガナ、生年月日・加入年度4月1日満年齢、性別

   ※保険加入は各会員団体名ではなく、「船橋里山連絡会」として加入手続きを行っています。

 *年度途中の加入手続きは、随時対応していますので、上記担当者に連絡してください。

 

◆加入している保険は、スポーツ安全保険(加入区分:A2)です。

 *次のURLから「スポーツ安全保険のあらまし」をダウンロードできます 

   http://www.sportsanzen.org/content/images/5seikyu/aramashi_29.pdf

 *保険事業者=公益財団法人スポーツ安全協会のホームページ 

     http://www.sportsanzen.org/

 

◆事故時の対応

 *次のURLからスポーツ安全協会ホームページ「事故のときは」をご確認ください 

   http://www.sportsanzen.org/hoken/jiko.html

 *各団体担当者は、上記連絡会担当者に事故状況を報告のうえ「会員登録番号等」を確認し、

  事故時の連絡先(東京海上日動 関東スポーツ安全保険コーナー)に連絡してください。

 *連絡用ハガキ見本